素心学要論 素心学研修所
令和年度素心学研修予定表
耕心塾
(毎月 第2火曜)
18:30~20:30
素心学塾
グループ
(偶数月 第3火曜)
18:30~20:30
グループ
(奇数月 第3火曜)
18:30~20:30
4月 - 15日 -
5月 13日 - 20日
6月 10日 17日 -
7月 8日 - 15日
8月 12日 19日 -
9月 9日 - 16日
10月 14日 21日 -
11月 11日 - 18日
12月 9日 16日 -
令和8年
1月
13日 - 20日
2月 10日 17日 -
3月 10日 - 17日
素心学要論講座:令和7年度休講>
素心学塾(耕心塾を含む)に2年以上在籍し、現在も塾生である人を受講対象者とした講座。
テキスト『素心学要論』を読み解き、受講者のひとりひとりが「素心学」を第三者に伝え、
実生活のなかでもさらなる実践をはかることができるように「素心学」の理解を深めていきます。

参 加 資 格 現在、素心学塾生で、2年以上在籍のこと(耕心塾を含む)
研 修 内 容
1. 素心学の概要 素直な心の学びかた (素心学の四大指針 ほか)
2. 素心のしくみ なぜ素直になれないのか (心のクセほか)
3. 素心の五行 「素直さ」を保つ工夫 (禅的瞑想 ほか)
4. 素心の誓い 一日を大切に (感謝の言葉 ほか)
5. 素心の実践 日常の心がけ (笑顔であいさつ ほか)
6. 素心の学習 学ぶとは、行動することである (学行一致 ほか)
7. 素心の徳目 品性豊かに生きる20の項目 (素直、謙虚 ほか)
8. 素心の力 「徳力」の時代 (思いやりの心を育む ほか)

▲トップへ戻る